長い歴史と伝統を持つ中国ですが、社会や時代の変化に合わせて日々新しい言葉が生まれています。ここでは日本でもよく使われる新語・流行語の中国語での表現をいくつかご紹介します。中国語のイメージが少し変わるかもしれませんよ。
■猎婚・・・婚活
日本では頻繁に耳にするようになった婚活ですが、最近は中国でもなかなか結婚できない人が増えているそうです。「猎」は「狩り」を表す言葉なので、結婚相手を必死で探す切実さがよく伝わってきますね(笑)
■宅男・・・オタク
これはもう説明がいらないぐらい字面そのままです(笑)女性の場合はもちろん「宅女」といいます(笑)今やオタクは世界共通の文化ですね。
■博文・・・ブログ記事
WEBサイトの検閲等が問題になっている中国ですが、若い人を中心にブログはとても流行っています。ネット中毒者を意味する「网瘾」という新語も登場するほどインターネットは普及しているようです。
■闪离・・・スピード離婚
ある意味ではこれも現在の豊かな中国を象徴している言葉だと思います。これとは反対にスピード結婚を意味する「闪婚」という言葉もあります。
■火星文・・・ギャル文字
ギャル文字とは通常の文字をアルファベット、数字、記号に置き換えて書かれた文章のこと。火星文ということは「火星人が書いたような文字」ってことでしょうか。なかなか面白い表現ですよね。